2024.05.17
こんにちは、健和会の活動を紹介していますブロ子です
お待たせしました、今回は今年入職した新人看護師が元気に初期研修を受けている様子をお知らせします。
桜が咲き始めた4月、今年も新人看護師さんたちが揃って研修を開始しました。
ここ10年では最低の合格率だった国家試験を突破し、笑顔の15名。それぞれの配属希望に応じた3病院と、訪問看護ステーション2ヵ所に入職しました。
入社式、協議会内全体の新人研修を終え、4月4日からはいよいよ看護部のオリエンテーション、集合研修開始です。健和会の新人看護師初期研修の特徴は、4月の1か月間をかけて、集合研修での講義・演習と臨床でのシャドー研修を組み合わせ、臨床で必要な基本的な知識・技術の確認をすることです。研修を通して15人の絆も育てていきます。
最初に、これから先輩看護師とともに目指していく看護部理念“人間らしく、その人らしく生きていくことを支援する安全で安楽な看護”について考えました。
「人間らしいってどういうこと?」「その人らしいとは?」「生きていくと生きているって何が違うの?」そして、「具体的にはこれらを実現するにはどうしたらいいの??」
健和会訪問看護の事例を集めた冊子「とっておきのとっておき」から、お風呂に入りたがらないキクさんの事例を用いて、健和会看護部が大切にしていきたい看護を理解していきます。
まだ緊張した背中で受講中
そして、患者・利用者ひとりひとりを尊重して関わることにつながる「社会人としての基本姿勢」「丁寧な接遇」や「相手を尊重したコミュニケーション」を学びました。その後、患者・利用者と関わる際にどのように“触れる”と安心・安全につながるか、健和会が大切にしている手を用いたケアの基盤となる「触れるケア」では、心地よい触れ方を体感し、みんな良い笑顔で研修を終えました。
心地よい触れ方を実践
その後も、フィジカルアセスメント、体位変換・ポジショニング、保清、採血・注射・輸液などなど・・・健和会看護部の知識と技を新人看護師の教育を担当する教育師長、教育副主任さんたちから学び、現場に出る準備は続きます。
フィジカルアセスメントでの心電図研修
ギャッチアップ体験ー背抜きしないとこんなに苦しい!
新しい環境で、新しい人間関係の中で、実践的な知識と技術を学び、身につけていく15名。
早く職場に慣れて、毎日笑顔で出勤できるよう、皆で応援しています!
健和会には、東京・埼玉の病院・クリニック・訪問看護ステーション・介護施設など看護を学べるたくさんの施設があります。
また、看護師を目指す高校生や看護学生、キャリアアップを目指す看護師の方々に向けて日々の活動や取り組みを発信しています。
健和会の日々の活動や取り組み、最新情報については以下をご覧ください。
健和会では新しい仲間を募集しています
現在募集中の求人は以下からご覧頂けます。
各種お問い合わせはこちら
資料請求や病院見学やインターンシップの
お申込みなどお気軽にお問い合わせください。
電話でのお問い合わせ
(受付時間:9:30〜17:00)
新卒048-955-9548(担当:佐藤、市原、水脇)
資格者03-5813-7606(担当:和田、葛西)